yukiの打ハハ日記

浜松市在住 打楽器奏者 パーカッションアーティスト@中村友紀のブログ

サンプル HTML ページ



NOW ON SALE!

20160519090529 打楽器はじめの12ヶ月村澤くん

⬆︎⬆︎⬆︎DVDは村澤くんをクリック!






基礎をみてください。

アンコンのこの季節に、出場出来なかった学校から基礎をみて欲しいとの依頼を受けました。
コースは三つあるけど、どのメニューにする?と聞いたら、円になってコソコソ話。何故にコソコソ?まぁ、その突っ込みどころ満載な感じは良しとして、本日は楽器の基礎をということになりました。基礎練習台のデーリートレーニングではないということです。
ティンパニから話をしたら1.5hかかってしまいました。次の大太鼓、シンバル、小太鼓がサクサク進み過ぎてしまい、最後の鍵盤は10分という異常な短さ。
たくさん話せるな〜と思ったら、たくさん話し過ぎたぁ!興味深くよく聞いてくれてもいました。
練習台のデーリートレーニングのレッスンは、かなりストイックであります。違いを説明するのには、根気が要ります。話しを共感してくれる生徒はほとんどいません。毎日ブツクサ言ってやっと伝わるものかもしれません。
私も毎日ブツクサ言われて来たからの今、だととても思っています。あたしが居た頃の高校生活を今やっている吹奏楽部打楽器パートは…どこにもありません。やはり全国大会に出場しただけはあったのだと、今更ながら思う次第です。
話しを戻して、その高校は大変楽しい学校です。お茶くみ係というのがあって、お茶にしますか?コーヒーにしますか?それともコーラ、…この辺からおかしいです。カルピス、ムムっ!。牛乳、ムムムっ!なんかお腹こわい。みたいな感じです。今日はあっ!と言ったあと、コソコソ話しをしているので?何故にコソコソ?と聞いたら、「ブラックサンダー買い忘れました!すみません!!」と言われ、ひっくり返りそうになりました。そんな事でそんなにビックリしなくとも、しかもその後のコソコソ話。でも私がそれがすきだと言っていたのを忘れないで、次のレッスンのある1ヶ月先まで覚えていてくれたということは、とても嬉しいことです。
スネアをみるぞーといって、さて、ロールやってくれる?と言ったら、うわっ、いきなりそこからですか?というようながっかりした顔、これもスネアレッスンの定番です。
ガッカリというかレッスン前にテンションが下がる定番は、ティンパニのチューニング、叩き方。合わせシンバル。バスドラのたたき方、チューニングはかなりのめり込んで来る。鍵盤の全調スケールと4本バチの持ち方と使い方。