yukiの打ハハ日記

浜松市在住 打楽器奏者 パーカッションアーティスト@中村友紀のブログ

サンプル HTML ページ



NOW ON SALE!

20160519090529 打楽器はじめの12ヶ月村澤くん

⬆︎⬆︎⬆︎DVDは村澤くんをクリック!






優勝祝勝会

袋井市周南市中学校が、先日の中日吹小編成の部門で優勝しました。そのお祝い会を少人数で行いました。周南中元顧問で神明中前顧問の平田先生、バンドトレーナーでサックス&リコーダー奏者の長瀬先生、チンドン屋のわたし、ヒロインの角川先生、ささやかながら豪華なメンバーです。平田先生の中日吹で本大会代表になった時も、お祝い会がありました。磐周の学校はとにかく冬場の練習時間が少ないですから、やはり浜松市の学校と戦うには不利なのですが、そこは指導力のある先生は違います。お2人は浅羽中学校でご一緒されてから、お互いを称え合う良き同士として磐周の音楽界を牽引してこられました。しかし、平田先生は今年の春いよいよ本格的なご隠居の身になられました。とはいえ、なんやかやとご趣味にまたサポートにお出かけのご様子。角川先生は平田ロス症候群になっちゃったとお話ししてくださいました。お2人の情熱の下で私が指導出来たのも、本当にありがたいことです。なんとかして応えたい!その一心で、まがいなりにも研究して、仕事させていただいているつもりですが、いつも不安はつきものです。毎年生徒は変わるし、生徒の質も抱えている問題も変わってきます。生徒の顔を見て、どうしたらこの子達が本番の舞台で生き生きと演奏できるのかな、私を信頼してレッスンを受けてくれて、自信溢れる表情で演奏してくれたら…。
自信過剰?態度のでかい?笑、私の様子から想像できないかもしれませんが、かなりクヨクヨしたり、変に謙虚だったりして毎日過ごしています。夏が終わると反省の日々が約1ヶ月ほどあり、冬が終わるとまた反省します。喜びもあるけれど、やはり反省の方が圧倒的に多い。もっと効率的にうまくならんかなぁ〜、どうやったらうまくさせられるのかなぁ、自分もうまくなるのかなぁ。
あ、私自身も、そう思ってるんでした。もっと手っ取り早くうまくならんかなぁ、そんな時生徒に私はどうやって言うの?といえば、

「薄皮を重ねるが如く、毎日々々の精進です。ちょっとずつしかうまくならないの。はぃ、練習。わかんないからってすぐに聞こうとするんじゃないっ!まずは自分でやるべし。」

と…。
だいたいが偉そうな発言ってのは、ぜぇーーーんぶ自分に跳ね返るものなんですよ。自分で言っておきながら、んじゃーお前はどーなんだよ?って、自分で突っ込んでます。

祝勝会の次の日である昨日、周南中へ早速レッスンへ伺いました。うーーーむ、優勝とは程遠い演奏。。。。よくこれで本大会へ行けもんだなぁ????気絶級の下手くそだぞ?!と言いながら、あんたたちはまだまだ伸び代があるんだから、こんなところで満足するなよ?私はもっともっとうまくさせようとしているのだ、という熱血宣言をしました。

夏はまだまだこれから。