yukiの打ハハ日記

浜松市在住 打楽器奏者 パーカッションアーティスト@中村友紀のブログ

サンプル HTML ページ



NOW ON SALE!

20160519090529 打楽器はじめの12ヶ月村澤くん

⬆︎⬆︎⬆︎DVDは村澤くんをクリック!






お喋りが好きな教え子たち

個人レッスンもこまめに

行なっています。

 

一対一の個人レッスンでは

生徒がどんなことを考えて

何が好きかなど、

プライベートな姿を覗くことができるので

私も楽しいひとときです^_^

 

大学のレッスンでよく

喋ってて終わっちまった話は

人から聞いたことがありますが

お話が大好きな子は

家や友達に話さないことを

私に話してくれるんですね、たぶん。

楽しいので、ついついどんどん

聞いてしまうのですが💦

 

肯定も否定もせず

共感して、へぇーそーなんだーを

繰り返してる

 

みんな隣の芝生は青く見え

得意不得意があり

人間関係で悩んでらっしゃる

アオハルだね^_^

 

部活を引退しても

レッスンを続けたい子もいるので

どっか借りて

発表会とかやろっかなーと

思ったりしてます。

 

部活でゴリゴリ楽器に取り組むだけじゃない

音楽との関わり方

やっと私にもその役目が

回ってきたかなー^_^

 

静岡県西部大会2022年

今日は旦那様の

浜松市立高校、コンクール初戦です。

課題曲は、4のサーカスハットマーチ

自由曲は、過ぎ去りし年の亡霊

 

今週の急激な追い込み💦により

少しずつ曲の全容が見えてきました…。

 

次の県大会ではもう少し進化したものを

お見せできたらと思います^_^!

 

 

娘の学校は、体調不良者続出で

コンクール出場を辞退しました。

昨日録音したものがステージで流され

こんな感じで審査されるんだーと思いました。

結果は銀賞でした。

娘の中学校吹奏楽部生活は

これにて幕を閉じました〜。。。

仕方のないこととはいえ

あまりに呆気なく、抜け殻のような気持ちで

今日も過ごしています。

不運はきっと、運気の上がる前兆❗️

 

今回のコンクールでは

担当校がたくさん

県大会へ進むことになりました。

県大会までの間は、多忙な毎日です💦

やることを満たすより、感じることを満たすと満足する

気持ちの満足を、どうやったら得られるのか❓

 

寂しい気持ちはどうやったら満たされるのか?

 

人と対する時に

〇〇をしてあげると、相手が満足するのではないか?

と思って施すこと、あると思いますが

 

実は相手の気持ちを察して

どうして欲しいか?を施すと

お互い満足する、ようです。

 

例えば、泣いている友達がいたとして

・何かプレゼントをあげたら喜ぶかなーと

思って渡す

・もう一つは話を聞いて気持ちに寄り添う

どちらが喜ぶでしょうか?

 

相談があると話しかけてきた人がいて

ねー、どうしたらいい?と具体的な解決策を求めてきた

・解決策を講じる

・ただただ共感する

どちらが喜ぶでしょうか?

 

行動で示すことで喜ばれることもあるけど

実際は気持ちにフォーカスした方が

満足することが多いようです…。

 

頭で理屈を考える表面的なことを満足させるより

心で感じることを満足させるのは

より一層深い部分を満たすことに

なるようです。

 

 

 

 

 

気がつけば、打楽器祭りだった

吹奏楽コンクール、地区大会が

ボチボチ始まります。

コロナの感染にビクビクしつつ

練習したり出来なかったりして

なんとなく追い込みスタートしています。

 

主人の学校、浜松市立高校の自由曲

「過ぎ去りし亡霊」も、打楽器ゴリ押し

細江も冒頭打楽器ゴリ押し

他の学校でも、大量の打楽器を使用する学校があり

こんな夏になったことは今までないだけに

大会まで残り1w.を切った時期に来て

初めて気がついた

今更ながらの、ワォ!なのであります笑💦

 

2022年、吹奏楽課題曲ジェネシスについて

今年の課題曲は、

3番のジェネシスのレッスンが

一番多い気がします。

 

f:id:tokatonton216:20220722184046j:image

書き殴るパート譜ではない

カラフルな付箋の楽譜はお初^_^

 

 

打楽器的にはとにかく基礎を大事に

音色よく

楽譜に書かれた通りに

フレーズに合わせて抑揚をなぞって

演奏すれば立派な曲になります。

 

特になにか策を巡らす必要がない

秀逸な作品と言えましょう〜。。。

 

打楽器の音色を良くして

というところが鍵。

 

どこかの学校で体現できたら

いいなーと思います…