yukiの打ハハ日記

浜松市在住 打楽器奏者 パーカッションアーティスト@中村友紀のブログ

サンプル HTML ページ



NOW ON SALE!

20160519090529 打楽器はじめの12ヶ月

アカデミックウインドオーケストラ沼津、浜松公演

の、沼津のみ出演させていただくことになりました。
今回も1曲目が濃い!フィル浜の方も、春の定演ではこってこてな吹奏楽曲(麗しい乙女たち@精華の方々がよくおやりになる曲)を演奏するらしいですが。

沼津の方はパート別のクリニックもあります。去年、叫んで帰りました。笑
今年も叫んで帰ると思います。吹奏楽的に言うと、私はまだ戦いが続いているからです。去年は怒れてプンプンしていたからです笑。あ、結局叫ぶってことですf^_^;)

浜松の方は急遽出演出来なくなりました、申し訳ございません!




さて、曲目がビビビと来る方がいたら、それは私と近い世代の方々かと。主宰の塚本さんは私よりやや上ぐらいで、このアカデミックは毎年青春時代の名曲を数々演奏しております。
1曲目のスクーティンは置いといて笑、アルヴァマー序曲。言わずとしれた、ね。あたしも演奏もしたし、指揮もしましたf^_^;)本当はタンバリンをやりたいのですが、今回はおとなしくシンバルです、笑。おとなしくないけど。
吹奏楽のための民話。これは少し前の作品で、1969年です。ま、名曲でございます。リードの三組。リードは優れた作品をたくさんお作りになった吹奏楽を牽引された著名な作曲家でございます。氏には若い頃、直接お会いする機会がありました。素晴らしく温かいオーケストレーションと、ホロホロ泣かせてくれるメロディ、私にとってはリードは春をイメージさせてくれる作曲家です。パステルカラーでほんわか、なイメージです。もちろんかっこいい部分もあるけれど。リードは人生一度きり出場させていただいた、吹奏楽コンクールの自由曲で、1年ぐらい毎日お世話になりました。アルメニアンダンスPart1ですが、だいたいどのパートも演奏したので、やってないのはグロッケン、だけですかね。演奏回数、、、、何回あるんだろ。一番演奏している曲であることは間違いないですね。
他にも杏里メドレー、←オリビアよりも悲しみが止まらない派です、はぃ。恋のカーニバル!!!!!これは、高校の入学してすぐの夏の文化祭で、アゴーゴデビューした曲だーー!笑 アゴーゴ、今思えば、ダブルストロークあるし、大変だったなぁ〜初心者にやらせる楽器じゃないなぁ〜 そして恒例の塚本親子が大好きな、アフリカンシンフォニー…となるわけなんです。アフリカンシンフォニー、私はどうしても笑ってしまってダメなんですよね〜よく分からないんですが、笑のツボですか。