yukiの打ハハ日記

浜松市在住 打楽器奏者 パーカッションアーティスト@中村友紀のブログ

サンプル HTML ページ



NOW ON SALE!

20160519090529 打楽器はじめの12ヶ月

磐田吹奏楽連盟リーダー講習会・浜松市中学校選抜吹奏楽団パートレッスン

f:id:tokatonton216:20180304073349j:image

f:id:tokatonton216:20180304073335j:image

f:id:tokatonton216:20180304073342j:image

全3回のパート別講習会の昨日はラスト、ドラムについてやってみました。2年生主体の講座なので、ドラムも経験している生徒がほとんど、でもどうしたらいいか分からなくて適当にやってる〜に対して、どこまで知識を広げられるか?やれるところまで食い込んでみました。

最近は生徒に考えながら学ぶレッスンを行なっていて、生徒同士で意見を出し合ったり、協力して答えを導き出したりする方法を取っています。なんでこの金具がついていると思う??とか、シンバルのトップとボトム、触ってみて感じることある?なんでそうなってるのかな??とか、そんな感じで質問していきます。講習会なのでほとんど話しをしない仲間同士が集まるわけで最初は固まっていますが、私はというと質問ばかりで答えをいう気配がないし、いい考えだね!じゃ、やってみよう!とすぐ実験するので、面白がって意見交換がどんどん盛んになってきます。昨日も最後は楽しかった!!と言って帰って行きました。

 

 

f:id:tokatonton216:20180305150734j:image

次の日、浜松中学校選抜吹奏楽団のパートレッスンでした。この日は3/25に吹奏楽大会で演奏する「交響曲no.2(バーンズ)」の2・3楽章を指導しました。指導・・・って言っていいのか、スコアリーディングです。フレーズの切れ目を教えて、休みの数を数えやすくして、落っこちないようにする、という内容・・・。吹奏楽だと16小節以上数えることはあまりないと思いますが、この曲は数える小節が多いので、インド式の数え方を伝授しました〜。

以前所属していたフィルハーモニックウインズ浜松のメンバーが各パートの講師陣です。写真見づらいけど、ユーフォの小久保さん、チューバの栗原くん、トロンボーンの浜口くん、指揮は杉山智章先生。