おんがくの話
8/22に音楽プロデュースをされる、横田みどりさん宅 マレキアーレで行われた、私のリサイタルは 無事に終わりました。 新型コロナウイルス感染防止のため いまだ観客を入れての 従来の様なスタイルにはなりませんが しかし、動画を配信することで より多く…
浜北区の横田みどりさん宅サロンにて、8/22.コンサートを開かせていただくことになりました。 今回は新型コロナウイルス感染防止のため、リモート形式にて、演奏します。つまり、観客なし〜です。 横田さんのマレキアーレでは、今まで著名なアーティストがた…
http://www.at-s.com/e/platanus/concert/index.html8月15日の終戦記念日に毎年浜松市では、プラタナスコンサートが開催されています。浜松市には、プラタナスという木が遠鉄百貨店と駅ビルメイワンの間に三本立っています。浜松大空襲の際に焼け残った街路…
インスタ生配信no.18 グロッケンのたたき方 この動画をやっとこさ YouTubeにアップしました〜! 是非ご覧くださいね(*´꒳`*) 以前取り上げたけど YouTubeにあげてないものは 再度撮り直して 投稿しようと思っちょります!
インスタ生配信 no.14 スタンドシンバル これは絶対に必要なの!部品 インスタ生配信 no.15 合わせシンバルについて こちら2つの動画を YouTubeにアップしました〜 参考になれば ご覧ください〜👋
Login • Instagramhttps://youtu.be/T-xpKfhUTSELogin • Instagramhttps://youtu.be/rKCQFr25FCsインスタ生配信したものを短く編集してYouTubeにアップしました〜。打楽器取り扱い説明の動画…です。ご覧ください〜👋
インスタ生配信新型コロナウイルス休み緊急企画!吹奏楽部打楽器yuki部おうちで朝練の様子がYouTubeでも観られるようになりました〜❣️前半は打楽器にまつわるお話。私が気がついたこと部員の皆さんとお話ししながら進めています。後半は基礎練習。打楽器の基…
yuki nakamura on Instagram: “本日のインスタ生配信 今日の様子を 我が妹#hazumizugaが 落書きしてくれました〜⭐︎ 明日もまた 遊びに来てくださーい❣️ 明日のお題は、 二つ打ち です。 9:00〜10:00 #インスタ生配信 #おうちで部活! #おうちで朝練 #打楽器…
新型コロナウイルスの蔓延で、様々な場所で影響が拡大しています。なかなか落ち着きません。制限が緩くなりつつなった3月下旬から、街を封鎖するかもしれない報道がなされました。部活動の制限も続いています。技術低下を悩んでいらっしゃる生徒さんも多い…
、世の中、ウイルスで大騒ぎしてます…。体の健康を脅かされることが、世の中の1番の恐怖だと。。。。さて、ここ浜松市では、小中学校3/16から復帰になりそうです。開成中吹奏楽部の定期案も、どーなるのかなーー??そんな中、ゆかいな仲間の新しい試みの、…
同じ町内にお住いの、野中貴子先生のピアノ教室発表会に、ゲスト出演させていただきました。今回もアルト歌手、酒井あやの先生とご一緒^_^今回は酒井先生が完全演出されました、オペレッタ「サウンドオブミュージック」をご披露しました。私は後ろ二曲でマリ…
https://koutou430.hamazo.tv/e8493384.html(※写真は浜松市江東地区社会福祉協議会のブログより)久々に、リトミック指導に伺いました〜浜松市中区佐藤町の子育てサロンです。0〜2歳までの未就園児対象。言葉もまだたくさんは喋れない子どもたちですが、目で…
ゆかいなリズムの仲間たち 音楽鑑賞教室 明後日の音楽鑑賞教室の合わせ〜どうにもこうにもノリノリっちゃって#スチールパン#はなかっぱ#ス・マ・イ・ル#ピアノ#カホン#パーカッションアーティスト中村友紀 #青島貴和子#斉藤珠希#浜松市#音楽鑑賞教室#小学校#…
9/23に出演させていただくコンサートは、こちら!BAR OPERA座さんで演奏します。OPERA座オーナーもの山下さんのお知り合いの皆様、芸達者が集まるようです。私の演奏をご覧になった山下さんがお声をかけてくださいました。先日動画公開しました、feel the wo…
わたくし、念願のジャズデビューします! ずっとずっと言い続けていたのですが、やはりこちらの分野、好きなので、是非にと思い続けていました。もちろんクラシックも好きなのですが、体の真ん中から震える心を我慢できませんwww ということで、こちらの皆様…
3/28〜30、長崎市、行ってきましたよ〜 朝早くから新幹線に乗り、陸路で入りました。7時間かかりました。軽い本なら読めちゃうだろうなぁ〜と思って、西加奈子の「円卓」を読みましたが、思ったほどパンチがなくて、その日の私としては不発に終わりました。…
周南中学校定期演奏会、終わりました〜!! 打楽器は普段は4人ですが、2人インフルでおやすみしたため、2人しかおらず、今朝学校に伺った時にオタオタしていました。ということで、ソロに加えて急遽全曲演奏参加!!!www カプレーティとモンテッキが一番緊…
第41回アンサンブルコンテスト全国大会へお出かけしてきました〜 今回は神奈川県横須賀市、よこすか芸術劇場。私の実妹、教本のイラストを担当してくれた@杉野はづみさんの家が横浜なので、そこへ娘と一緒に行って、1日私だけ中座してここへ行きました。駅…
週末はイベント目白押しでした〜 まず、曳馬中学校定演から。第17回を数えるコンサート。そもそも気持ちの区切りや、地域への恩返しが目的でスタートした中学校の定期演奏会。最近ではこの地域の定番になってきた感があります。主人も平成5年から顧問を勤め…
ジャンルは違えど、けっこうお世話になっているソニックスさんの、セール始まりました〜〜。 ドラム担当は増田さん、質問すれば打楽器のこと、すぐ答えてくれます。私の衝動買いしたシンバルはこちら。カホンを演奏する時用に、柔らかめなもの。大きい方は17…
お正月に出演するコンサート、ウィーンの皆様とご一緒するのですが、初めましてな上に、当日本番直前リハをやって、すぐ本番、すぐバイバイということですが、いつもと勝手が違うので、ちゃんとできるのかな〜ってなんとなく思うわけです。 今回この会を取り…
先日浜松市中区高林にあるソニックスさんへ、注文していたドラムのリムと、シンバルスタンドの一部を受け取りに行った際、中古品としてこれがありました。ギターなどのエフェクターという足で踏んで音色を切り替える器械を入れるケースだと思うのですが、ク…
6/6.に行われる「ゆかいなリズムの仲間たち」音楽鑑賞教室in相生小学校へ、打ち合わせに出かけました。 今回の秘蔵楽器はこちら!アンクルンっていう東南アジアの楽器です。振って音を出します。コロコロとした竹のスカッとする音に音階が付いています。 テ…
今日は袋井市うさぎオーケストラ音楽鑑賞教室、リハーサルでした。 明日から4回、袋井市の小学校へお伺いします!明日は袋井西小学校〜〜〜。で、ドラマーの村澤裕之氏を激写!!! 5/12 三川小学校 6/1 浅羽北小学校 6/6 笠原小学校 このうち私は明日と…
なにかと日々動いています。12/2のwinter giftの後援を、浜松市文化振興財団さんがしてくださることになりました。後援の特典として、アクトシティの財団入口にある大きなスクリーンで、15秒、映像を流す権利が得られるようなので、その打ち合わせに、EMIピ…
昨日は浜北西の夏のコンクールと定期演奏会で使用した和太鼓の返却をしに、和太鼓奏者の野寄元詠さんのお宅へ伺いました。そして12/2のダンスとのコラボ、witer giftで和太鼓を使用するので再びお借りしました。写真はこれからおろす楽器・・・。winter gif…
今度演奏する機会があり、前に演奏した動画をyoutubeに落としてみました。音楽大学を出た打楽器の人たちは、誰しも演奏したことのあるだろう、名曲です。マルチの中では楽器がコンパクト、こじんまりしたセットながら多彩なビートは、多くの人を魅了して止み…
ゆかいなリズムの仲間たち、この前のコンサートも好評のようで、気を良くしています〜〜!小学三年生の音楽の単元に、「お菓子の好きな魔法使い」というのがあって、私たちのレパートリーの1つになっています。十八番かつ、イチオシですね。もっと色んなと…
本日は、こちら!元城小学校へ参りました。今年度で閉校が決まっているこの歴史ある小学校。浜松市の中で一番老舗の小学校が、統廃合されることが決まっています。お城のすぐ下にあり、市役所の間隣にある、街の ど真ん中の小学校。全校児童345名と保護者の…
さきほど、むっちゃんとあたしと、まゆみちゃんとでコンサートしてきました〜!いやぁ、グダグダトーク楽しかったわぁ〜。 風が強すぎて楽譜が凶器になりましたけども笑)))、いいお天気でよござんした。 またの機会があるとええなと思ってます。