yukiの打ハハ日記

浜松市在住 打楽器奏者 パーカッションアーティスト@中村友紀のブログ

サンプル HTML ページ



NOW ON SALE!

20160519090529 打楽器はじめの12ヶ月

過干渉、過保護、放任、毒親、ホントむずかしい

今日は悪戦苦闘の子育てについて

 

子供と対面する仕事と

似てるようでいて

全然違う娘の子育て…

 

一人娘なのでどうしても

干渉がひどくなります。。。

 

仕事はまぁまぁだんだんわかっても

子育てはねー、

いつも時間が動くから

歳によっての問題がいつも

はじめましてなのです。。。

永遠にはじめまして。

 

 

 

 

昔はほっといても子は育つ

ってよく言ってましたね

うちの親もそんなこと言ってた。

それを聞く子供の身にもなってくれ

と思ったりしました。

 

褒めて育てるとかね

そんなことあるわきゃない

私の小さい頃です。

近所の子供との遊びが

楽しくも理不尽でした。

広場で聞こえるボールをつく音が

あそぼーの合図で

みんななんとなく集まって

外遊びしてましたね。

考えないと遊べなかったんだと。

缶蹴り、ドッヂボール、鬼ごっこ、かくれんぼ、結構人間関係があからさまになる・はないちもんめ、ままごと、木登り、キックベース、バトミントン、日が暮れるまで、ボールが見えなくなるまでやりました。

今はそれがない、ってんだから

お気の毒さー

習い事なんかしたら

外遊びできんくなる

遊ぶ仲間が減るんだからと

マジで怒ってたわたくし、

小学校高学年になると

今日はあの子が、明日はこの子が習い事

といって抜けるんですね。

 

あの子供社会は、なにより

社会勉強だなと、今思います。

 

これを、親が教えるってーの?

無理だわー。。。

 

親との遊びなんか

安全だもの、楽しいわけないさー

危険な方が面白いんだから。

やるな!といわれるやつ。

 

小学校の遊具も

当時だって怖かったさ

だから高学年のお兄さんが

だいたいそういう遊具の主だった

低学年の子供はそれを見てた

いつかあれで遊びたいなーって

だけど、怪我をするとろくさい奴は

誰もいなかったよ。。。

 

子供の望むものを飛び越えて

親がやっちゃうやつが過干渉とな。

そりゃ親と子どもが遊んでりゃ

あぶなっかしーから、

手も出しますよねーーー。

結末もわかっちゃってるもん。

親と子どもが一緒にいる時間が

長くなればそりゃ必然的に

余程きをつけなけりゃ、過干渉になるわさ

 

過保護ってのは、

子供の要求に応えるやつ。

それはたくさんするといいって書いてある。

 

理由も聞かずに

頭ごなしに怒るのはダメなんだってさ

言いますけどさー💢笑

そんなの昔なんたーザラだよ???

親や先生に理不尽にガツンと

怒られっぱなしだわ!笑

なして同じことやるとダメなん???

 

小さい頃は、たくさん愛情を注いでーの件も

今みたいに大人が怒ってなかったもん。

あーかわいいねー^_^

子供は泣くのが仕事だでねー

だったしね

外はうるさかったし

外に大人もいっぱいいた。

よく声をかけられたさ。

近所の人も親戚みたいな感じだった

怒られるし褒められもする

親も子供に期待なんかしてない

元気にいてさえくれれば良さそうだった

勉強しろなんて

私も言われたことないし

親が行ってないから

大学へ行くイメージも全くなかった

 

勤めが長ければ

給料が上がるから

退職まで安泰だったしね

物価もそれほどでもなかっただろう

おばあちゃんが八百屋へ行くと

籐で編んである

今で言うマイバック持参だったね

今でいうエコだわ、時代の先をいってたのか?

あれー誰々のお孫さん?

大きくなったねー^_^と

いるだけで褒められる

ただ大きくなっただけ

それでも嬉しいもんだったね

 

家の中には仕事をしてない

専業主婦というママがいる家も多かった

おじいちゃんおばあちゃんと同居してる家も

多かった。

家の煙突から夕飯のにおいがした

今匂わないね

 

小さい頃はゲームもまだなかったし

でも出始めたら、友達の家で

やらせてもらった。

家の中でいじいじ

活動量がなさすぎる

あきるね、陰気だわ。

そのうち飽きてまた外遊びさ

 

小学校時代に

親と遊んでいる人がいたら

おそらく馬鹿にされただろーねー

なんだ?あいつ、甘えたらー

馬鹿にされっぷりも半端ないさ。

 

そうそう、お台所が土間の家も

まだあったね。

つまり、釜に薪をくべて

ご飯を炊くってこと。

お風呂ももちろん♨️

 

薪をくべて、火を起こすのを

手伝ったこともある。

ゆきが上手に火をみてくれたから

お風呂の湯加減がちょうどいい!って

おじいちゃんにメチャクチャ褒められたわ。

嬉しかったねー

 

手間ひまかけて

丁寧に暮らすこと

今はすごく難しいことになっちゃって

ホント寂しい。

 

 

ほんとの楽しさは、

そこにあると私はずっと思ってるのに

なかなかそうならない。

あえてぼーっとしたり

あえて不便を選ばないと

それは得られない

ぼーっとしてると

便利に流される。

 

便利は幸せと反することもあるのよ

 

そこに至るまでを

はしょった部分が

わからないのは、

どーやら良くないみたい。

 

子育ては、こうすると良くないですよー

こうやって接してください

山のようにあるじゃないか

もっと早く教えてくれ

 

できてないと怒られるのもヤダわ

正解はないでね、って言いながら

失敗する様子に批判的でさ

母親への目も厳しいさ

 

いや、ならさーなんで教えてくれないのよ

 

子供にかかるお金も

月並みに育てたいと思うと

なかなかだぜー知らんかったわ

 

楽をしてねーという割に

周りに人がいないじゃないのよ

楽をするためには、人手が欲しいのよ

人がいないなら雇うお金がいるわけね、あっそー

ってーとなにかい?

お金がなきゃ、楽できんのかーい笑

 

マルチタスクのママ業なのに

さらに仕事もするんかーい!笑

それが普通ってかー!

 

そんな大変なこと

わかってりゃ、好んでやる人

いるわけないだろー!!!笑

 

出生率も下がるわけだしな

まず女の人には結婚さえリスキーだしなー!笑

 

大丈夫か?ニホン

f:id:tokatonton216:20220909124856j:image

 

今日、ニ座目の鳳来寺本堂にて⛰