yukiの打ハハ日記

浜松市在住 打楽器奏者 パーカッションアーティスト@中村友紀のブログ

サンプル HTML ページ



NOW ON SALE!

20160519090529 打楽器はじめの12ヶ月

思い込みの活用法

教えるお仕事と

演奏するお仕事

音楽に関係する仕事は

基本断らずに引き受けます。

 

何が自分の適正なのか分からないから

やってみてから考えます。

きっと続く仕事は適性があると。

自分に合うかどうかは

結果が教えてくれると思っています。

 

 

さて、今日は教える仕事の話を。

 

 

音楽の技術を教えるのと同時に

メンタルコントロールも大事な内容。

本番でのパフォーマンスを上げるのに

どういうアプローチが必要かは

指導の根幹を為すものです。

 

思い込み

 

を、どうコントロールするか。

 

思い込むことの

良いことと悪いことがあります。

 

その原理を使う。

 

人間は基本的に安定安心が大好きです。

変化を嫌う。

が、また矛盾した心理で

刺激も欲しい。

 

新しいことに挑戦するのは

安定の外にある

未開の地の開拓です。

勇気がいる。

 

スキルアップするために

絶対に避けて通れないのです。

 

新しい領域に行くために

自己成長を遂げるために

勇気を出す一歩を踏み出すこと。

 

怖いんです。

 

否定されたらどうしよう。

うまくいかなかったらどうしよう。

 

エネルギーも必要だし

めんどうでもある。

 

 

先日伺った学校に

勉強ができない、と嘆く生徒が

複数いました。

逆に勉強ができる生徒も同数いました。

 

勉強の出来る出来ないは

学生のうちはすごくウエイトの大きな事柄。

それにより自己肯定感の高低があるのは

致し方ないものです。

 

理解力がない

考えることがめんどくさい

勉強がつまらない、と思ってしまったら

やる気も出ないでしょう。

 

部活の練習で新しいことを覚える時にも

その普段の勉強への取り組みが

顔を出すみたいなのです。

 

どうせできない

私なんか、俺なんか

無理に決まってる

 

出来ない

という場所が

その人の安定な場所だと

思い込んでいるんですね。

安心するんです

どうせできない自分に。

 

そして何かを覚えようとする時に

やっぱ、私だから僕だから

出来なくて良いんだ、と

安心するんです。

 

でも、出来てないことには変わりない。

 

出来ないという事実は存在するので

自分を肯定できない。

自分をある意味裏切り続けるのが

習慣化して麻痺してるから

ますますモチベーションも上がらない。

 

私は生徒へ投げかけました。

 

(上に書いてあることのように)

そう思ってない?、と

 

 

正直に生徒は、

はい…

と言いました。

悪びれる様子もない。

 

基礎練習をなかなか覚えてくれなくて

私は確認をとったわけです。

 

案の定、だなと。

 

しかし、だったら

やったことのない領域に

足を踏み入れませんか?と。

 

コツコツ積み重ねて基礎練習をやって

出来るようになった

成長した自分を見てみたくないですか?

本心では、あなたは

それを望んでいるんじゃないですか?

って

 

出来ないと、自分を肯定できない人たちは

逆に自分への期待も

高いことがあるんです。

一攫千金を狙っているところがある。

 

もしかして、自分は

すごい能力を持ち合わせているんじゃないか?

 

でも、私はその考えは

現実的にはないと思ってしまう。

そこへ夢を馳せるのは、

あまり合理的ではない。

非現実的すぎて信用できないんです。

 

自分でコツコツ積み重ね

知らないうちに成長していく方が

より確実と思えるんですね。

 

できない、と思い込んでる自分から

一歩外へ踏み出そう!

 

少しずつでも成長を感じられるように

目標を低く設定して

目の前のできることをこなそう

基礎練習は裏切らないから。

 

と、そこから話をしました。

 

一年経った自分の姿は

後輩が入った時に分かるようです。

 

あれ?自分もこんなに

出来なかったのか、と。

でも今はできるようになってる。

私はみんなのお荷物なんかじゃなくて

私は出来ないわけじゃなくて

 

出来ないと思い込んでただけなんだ!って

 

気がついちゃえば良い。

 

バカだと、思い込んで

バカを安定する自分の居場所にすんな

 

自分のことをバカだと

思い込みたくない本心の自分に

気がつくでしょ?

ほんとは望んでないんだと。

 

本当に頭が悪いのは

成長したいという気持ちがない人を言うんだよ

そんな人は、ほぼいない

つまりみんなバカじゃない

自分を卑下していじめる癖を

やめてみたらどうかな

自分を褒めて、認めて

心を喜ばせる方に変えてみてはどうかな?

 

勉強ができる子は

そういう風には考えません。

自分だったら出来るはずと

自分を信用している。

日々の生活の中で

自分を信用できるような

習慣があるから。

 

思考を変えれば

人の可能性は格段に広がります。

 

 

アンサンブルは

技術の成長は当然ながら

精神的な成長も紐づけて

シーズンが終わった春に

何枚も皮がむけていく

素敵なイベントだと私は思うのです。

 

今年も美味しくいただきたい。

 

どんな年になりますか。

今年も残り2ヶ月を切りました。

 

f:id:tokatonton216:20231113095151j:image

Deer & Beer